すー
さすがにこれ以上太ったらまずいのでは!?と危機感を感じとった先輩に「痩せろ!!」と言われる始末。
その結果、先輩と一緒にトレーニング、食事制限をおこなうことになり、約5キロの減量に成功しました!!
今回は、その1ヶ月の全てをお見せします!!
目次
1ヶ月間のビフォーアフター
僕は知ってます、皆さんが過程ではなく、結果が知りたいことを!!
正直、最後まで引き伸ばしたい気持ちはやまやまですが、真っ先にビフォーアフターを公開します!!
写真でビフォーアフター
完全に痩せた!!お腹へっこませるとかそういうレベルじゃなく痩せを実感。
ただ、なんかビフォーとアフターで撮影角度が違うけど、そんなのも抜きにしても痩せた。褒めて!
体重や体脂肪率などの変化
数値での変化は以下の通り。
体重:73.3kg→68.5kg(4.8kg減)
体脂肪率:29.8%→26.9%(2.9%減)
BMI:25.36(肥満1度)→23.7(普通体重)
すー
ダイエットに成功した僕について
僕のことを知らない人は、「どんなやつがダイエットに成功したんや?」となると思うので簡単に紹介。
【年齢】24歳で社会人2年目
【仕事】ウェブ関係のお仕事、ほとんど座っている
【運動】通勤時の徒歩30分の運動のみ
【好きな食べ物】豚骨ラーメンと炭水化物全般
【好きな飲み物】コーラとビール
【その他】大学に入学して10キロ太り、そこからダイエットにチャレンジするもリバウンドを繰り返す。
こんな感じで、日常的に運動することがほとんどないのに、ラーメンとビールをあほみたいに食べてたのが僕です。
そんな僕がどうやって痩せていったのかをご覧ください。
1ヶ月間におこなったトレーニングと運動(9月14日~10月14日)
この1ヶ月間は、以前の僕では考えられないくらい運動をした1ヶ月でした。
ジムでの筋トレ、ランニング、フットサル、順に紹介します!
筋トレ
筋トレは、1ヶ月で7回、ジムで行いました!
9月23日(日)、9月25日(火)、9月28日(金)、10月2日(火)、10月4日(木)、10月9日(火)、10月12日(金)
ジムに行った日の筋トレの流れはこんな感じ。時間は、40分~1時間くらいトレーニングします。
- STEP.1ウォーミングアップ自転車のマシンや、ウォーキングマシンで10分間の有酸素運動をおこなってウォーミングアップ
- STEP.2筋トレ筋トレは、マシンを使って「脚以外」をまず鍛えていきます。ギリギリの重さで「10回×3セット」を1分間の休憩を挟みながらトレーニング
- STEP.3筋トレ(脚)一番きつい脚の筋トレは最後におこないます。同じく、ギリギリの重さで「10回×3セット」を1分間の休憩を挟みながらトレーニング
- STEP.4ランニング時間や体力に余裕があれば追加で、30分~1時間くらいランニングしてから帰る
ランニング
ランニングは、1ヶ月で6回走りました。
- 総時間は約4時間
- 総距離は約40km
- 総消費カロリーは、2,908kcal
記録は、ランニングウォッチで記録しました。
今使っているランニングウォッチはこれです。
Bluetoothでランニングデータをスマホに送って、アプリで過去のランニング記録などを見ることができます。
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H
フットサル
9月16日と、10月14日の2回、フットサルをしました。
時間は2時間、休憩をはさみながら!
1ヶ月間の食事(9月14日~10月14日)
運動よりも食事の方がつらかった、、、
この1ヶ月自分に課していたルールはこんな感じ。
- パン、米、麺などの糖質はNG(野菜でとる糖質はあまり気にしないけれど、芋はNG)
- ビールはNG、アルコールは、ハイボールか焼酎かワインのみ
- 肉はいくら食べてもOK(脂質やタレに含まれる糖質は気にしない)
炭水化物で炭水化物を食べるほど、炭水化物好きなので、最初の方はかなり苦労しました。
それでは、1週目から見ていきましょう~
1週目(9月14日~20日)
9月14日(金)
- 朝食:魚肉ソーセージ2本
- 昼食:焼き鳥(もも塩)、和惣菜盛り合わせ、みそ汁
- 間食:魚肉ソーセージ
- 間食:魚肉ソーセージ
- 飲み:焼き肉
- 飲み:サラダと燻製の盛り合わせ
- 飲み:串カツなど
- 飲み:フライドポテト
9月15日(月)
- 朝食:ガレット
- 昼食:汁なし担々麺
- 晩飯:豚肉、納豆、うどん風豆腐
9月16日(日)
- 朝食:コンビニのフランクフルト
- 昼食:青椒肉絲定食(ご飯抜き)
- 晩飯:肉野菜炒め、タン塩、オクラの胡麻和え、卵豆腐
- 間食:焼ほたて貝ひも
9月17日(月)
- 昼食:とうふそうめん風、もやしとウインナー炒め
- 飲み:スペインバルで飲み食い
9月18日(火)
- 朝食:あらびきフランク
- 間食:煮干しままかり
- 昼食:とうふそうめん風、ピリ辛肉そぼろのおつまみ冷やっこ、タンドリーチキン風サラダチキン
- 晩飯:納豆、玉子豆腐、ソーセージ炒めチーズのせ
9月19日(水)
- 朝食:ピリ辛ポークチョリソー、唐揚げ
- 昼食:焼き鳥ネギマ、みそ汁、ゆで卵
- 間食:カカオ95%2枚
- 間食:サラダチキンソーセージ
- 晩飯:タコの刺身、イワシの甘辛煮、納豆、ひじき、高野豆腐
9月20日(木)
- 朝食:ピリ辛ポークチョリソー
- 昼食:ハーブサラダチキン、みそ汁、チョレギサラダ
- 間食:魚肉ソーセージ
- 間食:カカオ95%
- 晩飯:サーモンのサラダ
- 晩飯:よだれ鶏
- 晩飯:レバニラ
- 晩飯:麻婆豆腐
- 間食:あらびきフランク
2週目(9月21日~27日)
9月21日(金)
- 朝食:あらびきフランク
- 昼食:ピリ辛肉そぼろのおつまみ冷奴、サラダチキン、みそ汁
- 晩飯:焼き鳥盛り合わせ
- 晩飯:スモークタン、サラダチキン、だし巻き卵
- 飲み:カルパッチョ
- 飲み:唐揚げ
- 飲み:砂ずり
- 飲み:麻婆豆腐
- 飲み:青椒肉絲
9月22日(土)
- 晩飯:肉とソーセージ炒め、オクラのサラダ、納豆、豆腐、刺身盛り合わせ
9月23日(日)
- 朝食:納豆、豆腐
- 昼食:焼き鳥、おつまみ冷奴
- 晩飯:肉と野菜炒め、オクラのサラダ、とうふそうめん風、納豆
9月24日(月)
- 昼食:肉野菜炒め、豆腐、納豆
- 晩飯:刺身盛り合わせ、やおぎも、白和え、温泉卵
9月25日(火)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:サラダチキン、おつまみ冷奴
- 晩飯:肉ソーセージ炒め、納豆、コンソメスープ、温泉卵
9月26日(水)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:冷奴、イカの小鉢、鯖の塩焼き
- 晩飯:肉ソーセージ炒め、春雨サラダ、ちゃんぽん風スープ、温泉卵
9月27日(木)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:ハーブサラダチキン、コンソメスープ
- 間食:アイスコーヒー、ゆで卵
- 飲み:おでん
3週目(9月28日~10月4日)
9月28日(金)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:ステーキ定食(ご飯抜き)
- 間食:おつまみ冷奴
- 飲み:コウネ炙り刺、しめ鯖など
9月29日(土)
- 飲み:焼肉
- 飲み:ハムなど
9月30日(日)
- 昼食:白和え、おでん
- 晩飯:豚しゃぶ、オクラのサラダ、温泉卵
- 間食:あたりめ
10月1日(月)
- 昼食:どん兵衛肉だし豆腐、サラダチキン
- 晩飯:肉炒め、温泉卵
10月2日(火)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:サラダチキン、ちゃんぽん風スープ
- 晩飯:豚しゃぶ、温泉卵
10月3日(水)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:ハーブサラダチキン、ちゃんぽん風スープ
- 飲み:カルパッチョや燻製など
- 飲み:いきなりステーキ400g
10月4日(木)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:タンドリーチキン風サラダチキン、ちゃんぽん風スープ
- 晩飯:レバニラ、刺身こんにゃく
4週目(10月5日~10月11日)
10月5日(金)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:キムラーサラダチキン、ちゃんぽん風スープ
- 晩飯:砂肝焼き、サラダ
10月6日(土)
- 飲み:サラダ、アヒージョ、刺身など
10月7日(日)
- 昼食:鯖の味噌煮、きんぴら、酢の物、納豆、豆腐
- 晩飯:鶏炒め、納豆、豆腐
10月8日(月)
- 朝食:あらびきフランク
- 昼食:佐伯汁、野菜スティック、ピーナッツごはん、ジーマーミ豆腐
- 間食:食パンとピーナッツバター
- 飲み:チーズかまぼこ、ナッツ
- 間食:納豆、豆腐
10月9日(火)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:サラダチキン、ちゃんぽん風スープ
- 間食:プロテインバー
- 晩飯:あらびきフランク、焼き鳥、プロテインバー
10月10日(水)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 昼食:サラダチキン、担々スープ
- 間食:プロテインバー
- 飲み:枝豆、焼き鳥など
10月11日(木)
- 昼食:刺身こんにゃく、サラダチキン、お吸い物
- 間食:プロテインバー
- 晩飯:肉炒め
5週目(10月12日~10月14日)
10月12日(金)
- 朝食:サラダチキンソーセージ
- 間食:プロテインバー
- 昼食:野菜炒め定食(ご飯抜き)
- 間食:焼めざし
- 飲み:焼きとり、枝豆、唐揚げなど
10月13日(土)
- 昼食:サラダチキン、プロテインバー
- 飲み:焼き鳥、唐揚げ、水炊きなど
10月14日(日)
- 朝食:あらびきフランク
- 昼食:ステーキと焼き野菜
- 晩飯:麻婆豆腐、刺身、煮物など
飲みに行き過ぎていた。
数えてみたら、1ヶ月で12回も飲みに行っていました。
3日に1回以上のペースです。そういえば、通帳の残高がおかしなことになってたような、、、
これだけ飲みに行っても、1ヶ月で5キロ痩せたのは、きっと誰かの希望になるでしょう!!
なぜ成功したの?ダイエットに成功した3つ理由
今まで通り普通にダイエットをしていたら、たぶん成功していませんでした。
振り返ってみて、大きく3つ理由があると思ったので紹介します。
食事を全て写真で共有
一緒にトレーニングをしている職場の先輩に食べたものの写真を全て送っていました。
ダメなものを食べたりするとこんな風にアドバイスがもらえます。
写真を撮っておくと、昨日食べ過ぎたから今日は抑え気味でとか、最近野菜とれてないな~みたいなことにも気付けます。
筋肉痛を愛する
食事制限だけのダイエットだと、「ああ!!もういいや!食べちゃえ!」ってなりがちですが、ジムに行って筋トレをしているとそうはなりづらいです。
ジムで身体を追い込み「筋肉痛」になると、炭水化物を目の前にしても、「この筋肉痛が、、、この筋肉痛が無駄になる!!!」といった感じになり、進んでタンパク質をとるようになります。
1ヶ月しかトレーニングしていないのに、「筋肉痛がないと不安になる」という境地にたどり着いてしまいました。
ちなみに、ジムも一人ではなく、職場の人など予定が合いやすい人と曜日を固定して行くのがおススメです。
職場のみんなの理解
まわりの理解はすごく大事です。
僕がダイエットをしていることを職場のみんなは知っているので、飲みに行くときも「焼き鳥」とか僕の食べれるものが多いところを選んでくれたりします。
あと、ラーメンや大食いに誘われなくなりました。
最後に
5キロやせたけれど、これで終わりではありません。
あと1ヶ月半トレーニングを続けて、もう5キロ痩せて、高校時代の肉体を取り戻すのが僕の目標です!!
皆さま共に頑張りましょう!
関連記事



コメントを残す