すー
24年間生きてきて、自分のことがだんだんとわかってきました。
締め切りがないと何もしない!何も達成できない!それが僕です。怠惰の塊です。
夏休みの宿題なんて、12年間一度も最終日までに終わっていたことがありません。
けど最終日に驚異的な力を発揮してなんとか終わらせることができちゃう。
そうです、締め切りがないことは一生終わらないんです!
ということで出ます!ひろしま国際平和マラソンに!
目次
なぜマラソンに出場するのか?
そもそもなぜ、僕は「自分が太ってたらいけない」と思い込んでいるのか?
- 見た目がかっこ悪い
- モテない
- だらしなく見られる
と思っているからなのですが、これって別に締め切りがあるわけじゃないし、僕は、そんなにモチベーションがあがらない、、、
「かっこよくなりたい」「モテたい」という目標では痩せられないことに気付いてしまったのです。
ダイエットじゃなくてトレーニングと思った方が、頑張れるのでは??
僕の主観ですが、ダイエットの先には、「モテたい」があるのですが、それってゴールが見えづらいです。
痩せてモテるためにダイエットするのではなく、「マラソンで良い記録を出す」「前の自分の記録を超える」ためにトレーニングをする。その結果、痩せる。(※痩せたからといってモテるとは限らない)
これが自分にあってるのではという仮説で、11月のマラソンまでトレーニングをしてみようと思います。
ひろしま国際平和マラソンとは?
ひろしま国際平和マラソンは、11月に広島市西区で開催される小学生以上なら誰でも参加できる広島の市民マラソン大会!
- キッズコース(約1km)
- ビギナーコース、車いすコース(約5km)
- チャレンジコース(約10km)
の3つのコースから選んで出場することができます。
今年の開催日は、「2018年11月3日(土祝)」。
どのコースも「広島ダイヤモンドホテル前」をスタートして「コカ・コーラ ボトラーズジャパン 広島スタジアム」にゴールするコースになっています。
1kmから10kmまで、3つのコースがあるので、走ることが好きな人も、運動不足な人も、大人も子どもも、それぞれのスタイルで楽しめる!それが「ひろしま国際平和マラソン」です。
ひろしま国際平和マラソンの参加費は?
参加費は、以下の通りです。
僕が参加するのは、「チャレンジコース(約10km)」なので「3,500円」で出場できます。
種目 | 一般・大学生 | 高校生 | 中学生 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
キッズコース(約1km) | 2,500円 | 1,200円 | 1,200円 | 600円 |
ビギナーコース(約5km) | 2,500円 | 1,200円 | 1,200円 | 600円 |
チャレンジコース(約10km) | 3,500円 | 1,800円 | ― | ― |
車いすコース(約5km) | 2,500円 | 1,200円 | 1,200円 | ― |
「STU48」が今大会のゲストランナーに決定したそうです。
ちょうど先ほど、「ひろしま国際平和マラソン事務局」さんからメールが届いていたのですが、
国内6番目のAKB姉妹グループとして瀬戸内エリアを拠点に活動中の「STU48」が第38回大会のゲストランナーとして参加することが決定したそうです。
参考 STU48 OFFICIAL WEB SITESTU48参加メンバーや、出場コースはまだ未定で、決まり次第大会ホームページ等でお知らせがあるそうです。
参考 第38回 ひろしま国際平和マラソンひろしま国際平和マラソントレーニングのために、「GARMIN(ガーミン)235J」を購入してしまった。
形から入るのが僕の悪い癖なのですが、ランニングウォッチとして人気が高い「GARMIN(ガーミン)235J」を買っちゃいました。
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H
購入した理由とか、使ってみた感触とかはまたレビューしようと思います。
最後に
すぐにサボってしまう意思の弱い僕なので、お知り合いの方は、出会ったときに「走ってる?」と聞いてください笑
ひろしま国際平和マラソン、8月27日(月)現在のエントリー状況は、全体で約6,100人(定員まであと約5,900人)、約10kmのチャレンジコースは約2,600人(同約2,400人)だそうで、まだエントリー可能です!
エントリーは、9月7日(金)17:30までですが、定員に達した時点で受付終了だそうなので、出場してみたいという方はお早めに〜
参考 第38回 ひろしま国際平和マラソンひろしま国際平和マラソン ひろしま国際平和マラソン「チャレンジコース(10km)」の結果と感想
コメントを残す